シンフォニー・パートナーズについて
東京生まれ。
幼少期から学生時代は東京都渋谷区、横浜市港北区に居住。
就職、結婚を経て現在に至るまで、横浜市、東京都渋谷区、港区、千代田区に居住し仕事に重点を置きつつ様々な地域を生活の拠点として活動しております。
REAL ESTATE AND TAX
不動産と税務に関する遍歴
税理士の勉強の傍ら不動産に興味があったことから東京都港区内と横浜市内に不動産を購入。
リスクを考慮した上で不動産の面白さを実践的に学ぶ。
税理士業界のみならずグローバルな環境下において知見を広げるため外資系金融機関で融資審査業務にたずさわるものの2009年リーマンショックにより会社が民事再生法の適用そしてリストラを経験。
祖母の相続を経て遺贈により投資用不動産を承継し賃貸アパート経営を実践的に学ぶ。
税理士業界の他、国内上場企業、外資系証券会社と、変化の絶えない事業環境に挑み、視野が狭まらないように幅広い環境下で経験を積む。
現在、不動産に関する自らの経験を生かし税務の観点から信頼のおけるパートナー税理士となれるよう日々研鑽を重ねております。
特に、不動産オーナー様に関する税務を中心として、相続税対策、相続税申告等一連の税に関するご相談に応じております。
ご縁のある地域において貢献できるよう日々新たな学びを楽しみながら取り組んでおります。
想い
2025年に税理士として独立開業する運びとなりました。
丁度、昭和の時代から換算すると100年目というタイミングでの新たなスタートに感慨深く感じております。
私が不動産や税金に興味を抱いたきっかけは、少なからず父の存在があります。
その父も、私と同様に年を重ね『相続』や『事業承継』という避けられない未来について親子間での考えを共有していく段階に入っております。
自分や家族の未来についてじっくりと考える余裕もなく毎日の生活に追われれば、あっという間に、しかも大抵の場合予期せぬ間に人生は終わりを迎えるものでしょう。
そして、生きている限り様々な税とも向き合わなければならないことも事実です。
特に相続については、人生で数多く経験するものではないからこそ、ご縁があり、相互に信頼関係を築けるようなお客様からのご依頼がある限り、それぞれの想いをお伺いし、現状の把握から、理解を深めることで税に関わるサポート役を担えれば嬉しい限りでございます。
これまでの私の生き方、考え方に大きな影響を与えた存在は、夫をはじめとするかけがえのない家族、親友、そして仕事を通じた『人』とのご縁、これらすべてのご縁に恵まれていることに感謝の念を抱いております。
人生も後半戦に差し掛かった今、私の想いは、これまで、そしてこれからも『人』とのご縁に感謝し『信頼を奏でられるように』、という想いを胸にシンフォニー・パートナーズ税理士事務所と共に進化して参ります。
CAREER HISTORY
職歴
- 2005年
- KPMG税理士法人
- 2007年
- 外資系(米系)金融機関ノンリコースローン融資審査部門
- 2009年
- 国内税理士法人(所得税・法人税全般)
- 2013年
- 途中MBA取得及び税理士試験などに専念しながら上場企業経理部門において一般経理業務に従事。
- 2015年
- 外資系(米系)証券会社税務部門
- 2017年
- 国内税理士法人(相続税・資産税全般)
- 2025年
- シンフォニー・パートナーズ税理士事務所開業
EDUCATION
学歴
- 2003年
- 都内私立高校卒業後中央大学商学部会計学科卒業
- 2005年
- 中央大学商学研究科博士前期課程卒業
- 2015年
- 名古屋商科大学ビジネススクール・マネジメント研究科(MBA)卒業
LICENSES
資格
- 2011年
- 米国税理士(Enrolled Agent)登録
米国内国歳入庁登録番号:00101355-EA
- 2017年
- 税理士登録
東京税理士会麻布支部所属
登録番号:135335 - 2025年
- 行政書士登録
東京行政書士会港支部所属
登録番号:25083844
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。

