サービス
相続税申告
ご依頼を受けてから相続税申告書の申告・納税期限にわたり、良きパートナーとして伴走致します。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
改めてメールアドレス宛にご連絡を致します。 なお、既存のお客様への案件一つ一つに丁寧な対応をすることを心掛けておりますため、
タイミングによりお受けできない可能性もございますことご了承願います。
初回面談・お見積り
(目安1時間程度)
対面あるいは、オンライン(Zoomなど)面談を行います。
家族構成と、遺産相続される財産(預貯金・生命保険・不動産・株式など)の内容、遺言書の有無、相続にあたっての懸念点などをお聞かせください。
相続税の申告要否、一般的なスケジュールなどをご説明いたします。
この時点で、参考となる簡易なお見積額をお伝えします。
また、当社は相続関係のご依頼を受けたお客様との信頼関係をとても大切にしております。
ご予算の他、税理士との相性に違和感を感じるようなこともあるかと思います。
このような状況のまま、重要な相続税申告業務が進行してしまわぬよう、
ご依頼者様のご意向をお伺いしております。
引き続き、当社のサービスをご要望の場合には、次のステップに進みます。
ご提案・お見積り
初回面談の内容と、ご提供頂いた情報内容より、
簡易な相続税額の概算報告、相続税税務代理報酬の
お見積書を発行の上、ご提案致します。
ご契約
ご提案内容と、お見積書の内容にご承認頂けた場合には、
契約書のドラフトをお送り致します。
内容に問題がございませんでしたら、
クラウドの電子契約書で契約を締結致します。
ただし、紙でのご契約をご希望の場合には、
契約書へのご署名・ご捺印をお願いしております。
着手開始から申告納税まで
契約完了後、本格的な資料収集及び財産調査を開始致します。
具体的には、相続人を確定するため戸籍謄本等の資料収集と内容精査、遺言書の有無の再確認、
所有財産・債務を漏れのないよう把握するため関係各所での資料収集、
不動産に関する実地調査や評価資料収集などです。
収集した情報より、評価検討を行い、財産目録、遺産分割協議書、
そして相続税申告書の作成に進みます。
最終的に期限内に申告・納税が完了するまで、必要に応じ相続人の皆様との
コミュニケーションをとりながら、丁寧な対応を心掛けております。
申告完了後
申告完了後、相続税申告書の提出控え書類を製本の上、
お預かり資料と共にお渡しいたします。
この際に、ご請求書も併せてお渡し致します。
参考報酬額
遺産総額に応じた税務代理報酬は最低限の目安となります。
この他に加算報酬項目として、個々の内容に応じて加算されます。
| 遺産総額 | 税務代理報酬の目安(税込) |
|---|---|
| ~5,000万円未満 | 44万円~ |
| 5,000万円以上7,000万円未満 | 66万円~ |
| 7,000万円以上1億円未満 | 88万円~ |
| 1億円以上 | 132万円~ |
※基本的に、個別事案につき遺産構成や家族構成などを伺った上でお見積り致します。
| 加算項目 | 内容 |
|---|---|
| 相続人加算 | 相続人が複数いる場合 |
| 土地評価加算 | 評価対象の筆数に応じて加算 |
| 非上場株式加算 | 株式の評価が必要な場合 |
| 海外資産加算 | 海外に資産がある場合 |
| 農地・非上場株式の納税猶予加算 | 特例制度を適用する場合 |
| 延納・物納申請加算 | 相続税の分割納付などの申請を行う場合 |
| 所得税準確定申告加算 | 被相続人の最終所得申告が必要な場合 |
| 書面添付加算 | 書面添付制度を利用する場合 |
| スピード対応加算 | 短期間での申告対応を希望される場合 |
詳細な費用につきましては、個別にお見積りいたします。
まずはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。
相続対策コンサルティング
まだ相続は発生していないものの、事前に相続税の納税負担がどのぐらい見込まれているのか
シミュレーションをしておくことで、先行きのライフプランニングの検討材料として
ご活用いただくことを目的としております。
現状把握とともに、今後どのような対策の余地があるのか、ご依頼者様と共に検討致します。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより承っております。
必要事項をご入力の上、送信してください。
送信頂いた内容を確認後、初回面談日の日程などについて
改めてメールアドレス宛にご連絡を致します。
初回面談・お見積り
(目安1時間程度)
対面あるいは、オンライン(Zoomなど)面談を行います。
家族構成と、財産構成(預貯金・生命保険・不動産・株式など)の内容について
簡単にヒアリングを行い、相続税の簡易シミュレーションに必要な情報を確認致します。
この時点で、できる限り簡略なお見積書も提示致します。
引き続き、当社のサービスをご要望の場合には、次のステップに進みます。
シミュレーション結果のご報告
初回面談の内容と、ご提供頂いた情報内容より、
相続税額の簡易シミュレーションの結果ご報告とともに、
具体的な対策等についてご提案致します。
参考報酬額
| 税務コンサルティング報酬の目安(税込) |
|---|
| 基本料金11万円~ |
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。
株価評価
コンサルティング
相続対策コンサルティングの一貫として、オーナー企業経営者様の
非上場株式の評価額について検討するプランになります。
まだ相続は発生していないものの、
相続が発生した場合に非上場株式の評価額が税務上どのぐらい見込まれるのか、
相続対策の一貫として事前に税務シミュレーションを行うとともに、
事業承継プランニングの検討材料としてご活用頂くことを目的としております。
現状把握とともに、今後どのような対策の余地があるのか、ご依頼者様と共に検討致します。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより承っております。
必要事項をご入力の上、送信してください。
送信頂いた内容を確認後、初回面談日の日程などについて
改めてメールアドレス宛にご連絡を致します。
初回面談・お見積り
(目安1時間程度)
対面あるいは、オンライン(Zoomなど)面談を行います。
ご依頼者様の家族構成と、財産構成(預貯金・生命保険・不動産・株式など)に
関するヒアリングと共に、対象となる法人の事業概要、その他必要な内容について
簡単にヒアリングを行い、株価評価及び相続税の簡易シミュレーションに
必要な情報を確認致します。
この時点で、参考となる簡易なお見積額をお伝えします。
引き続き、当社のサービスをご要望の場合には、次のステップに進みます。
シミュレーション結果のご報告
初回面談の内容と、ご提供頂いた情報内容より、株価評価の算定結果と共に
相続税額の簡易シミュレーションの結果をご報告致します。
その上で、具体的な対策等についてご提案致します。
参考報酬額
| 税務コンサルティング報酬の目安(税込) |
|---|
| 基本料金11万円~ |
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。
個人確定申告
相続により賃貸不動産を承継することとなった個人の方や、
既に賃貸事業を行っている方、不動産売却に伴い確定申告が必要など、
不動産オーナーに関わる個人所得税の確定申告サービスです。
不動産事業以外の、個人事業主の方に関するサービスにつきましては、別途ご相談下さい。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより承っております。
必要事項をご入力の上、送信してください。
送信頂いた内容を確認後、初回面談日の日程などについて
改めてメールアドレス宛にご連絡を致します。
初回面談・お見積り
(目安1時間程度)
対面あるいは、オンライン(Zoomなど)面談を行います。
ご依頼者様の過去の確定申告状況と、
事業内容(賃貸アパート棟数、区分所有マンション貸室数、駐車場賃貸台数、所在地等)、
事業規模(年間の賃貸収入)など、必要な情報を簡単にヒアリング致します。
この時点で、参考となる簡易なお見積額をお伝えします。
引き続き、当社のサービスをご要望の場合には、次のステップに進みます。
確定申告に関するご契約
ご提案内容と、お見積書の内容にご承認頂けた場合には、
契約書のドラフトをお送り致します。
内容に問題がございませんでしたら、
クラウドの電子契約書で契約を締結致します。
ただし、紙でのご契約をご希望の場合には、
契約書へのご署名・ご捺印をお願いしております。
確定申告完了後、ご請求書を発行致します。
お支払い方法は、指定口座へのお振込み、
あるいは、クレジットカード決済を受け付けております。
参考報酬額
税務代理報酬は最低限の目安となります。
この他にオプション項目として、個々の内容に応じて加算されます。
| 売上高 | 所得税確定申告報酬の目安(税込) |
|---|---|
| ~1,000万円未満 | 5.5万円~ |
| 1,000万円以上3,000万円未満 | 11万円~ |
| 3,000万円以上5,000万円未満 | 16.5万円~ |
| 5,000万円以上1億円未満 | 27.5万円~ |
| 1億円以上 | 33万円~ |
| オプション項目 | 料金 |
|---|---|
| 記帳代行 | 11,000円/月~ |
| 消費税申告書 | 33,000円~ |
| 給与計算 | 5名まで8,800円/月 |
| 年末調整・法定調書 | 11,000円~ |
| 償却資産申告 | 11,000円~ |
| 分離譲渡所得(不動産の売却) | 取引規模に応じお見積り |
| 税務調査立会 | 55,000円/日~ |
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。
法人税務顧問
不動産管理、不動産賃貸業等の不動産に係る運営を検討中、
あるいは既に法人を活用しているオーナー企業様に関する法人の税務顧問サービスです。
不動産関連事業以外の、法人経営に関するサービスにつきましては、別途ご相談下さい。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより承っております。
必要事項をご入力の上、送信してください。
送信頂いた内容を確認後、初回面談日の日程などについて
改めてメールアドレス宛にご連絡を致します。
初回面談・お見積り
(目安1時間程度)
対面あるいは、オンライン(Zoomなど)面談を行います。
法人の過去の確定申告状況と、事業内容(管理あるいは所有物件、所在地等)、
事業規模(年間の売上高)など、必要な情報を簡単にヒアリング致します。
この時点で、参考となる簡易なお見積額をお伝えします。
引き続き、当社のサービスをご要望の場合には、次のステップに進みます。
法人税務顧問に関するご契約
ご提案内容と、お見積書の内容にご承認頂けた場合には、
契約書のドラフトをお送り致します。
内容に問題がございませんでしたら、
クラウドの電子契約書で契約を締結致します。
ただし、紙でのご契約をご希望の場合には、
契約書へのご署名・ご捺印をお願いしております。
契約完了後、月次及び決算に必要な資料を入手次第、
随時サービスへの対応を開始致します。
参考報酬額
税務代理報酬は最低限の目安となります。
この他にオプション項目として、個々の内容に応じて加算されます。
| 売上高 | 法人税申告書作成報酬の目安(税込) |
|---|---|
| ~1,000万円未満 | 11万円~ |
| 1,000万円以上3,000万円未満 | 16.5万円~ |
| 3,000万円以上5,000万円未満 | 27.5万円~ |
| 5,000万円以上1億円未満 | 33万円~ |
| 1億円以上 | 38.5万円~ |
| 売上高 | 消費税申告書作成報酬の目安(税込) |
|---|---|
| 1,000万円以上3,000万円未満 | 5.5万円~ |
| 3,000万円以上5,000万円未満 | 8.8万円~ |
| 5,000万円以上1億円未満 | 11万円~ |
| 1億円以上 | 16.5万円~ |
| オプション項目 | 料金 |
|---|---|
| 記帳代行 | 22,000円/月~ |
| 給与計算 | 5名まで8,800円/月 |
| 年末調整・法定調書 | 11,000円~ |
| 償却資産申告 | 11,000円~ |
| 税務調査立会 | 55,000円/日~ |
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告/相続対策コンサル/株価評価事前コンサルを中心に、
お客様の立場に立って、安心して進められるよう親身にサポートいたします。
参考報酬額
その他
| 贈与税申告 | 基本料金5.5万円(税込)~ |
| スポット税務相談料 | 60分 16,500円(税込) |

